

小説が読みたいけど読めない!
そんな悩みを解決してくれるのがAmazonaudible(オーディブル)!
活字が苦手な方でも、ながら聞きでインプットできます。
Amazonaudible(オーディブル)のメリット、デメリットを紹介します。
メリット
- 移動中や家事の合間などにインプットできる。
- 目が疲れない。
- 就寝前にタイマーをセットして寝ると、心地よく眠ることができる。
デメリット
- インプットが流れてが残りにくい。
- マーカーが付けられない。
- 固有名詞は検索しないと分からない。

文学・フィクションのおすすめです。
声優さんの臨場感ある声で楽しめます。
ザリガニの鳴くところ・16時間52分・ディーリア オーエンズ
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女のもとを去ってゆく。以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づく…みずみずしい自然に抱かれて生きる少女の成長と不審死事件が絡み合い、思いもよらぬ結末へと物語が動き出す。全米500万部突破、感動と驚愕のベストセラー。
amazon.co.jp

まるで自分が一人で成長していくような感覚で聴けます。
不安と孤独を抱えながら生きる術を身に付けていくさまは、
私たちに何かを突き付けられているようです。
舞台が湿地で重めのテーマですが、自然の美しさが心を洗ってくれます。
ラストの裁判シーンは目が離せない展開に注目です。
すべてがFになる・17時間31分・森 博嗣
密室から飛び出した死体。究極の謎解きミステリィ。
コンピュータに残されたメッセージに挑む犀川助教授とお嬢様学生・萌絵。
孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季(まがたしき)。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断された死体が現れた。偶然、島を訪れていたN大助教授・犀川創平(さいかわそうへい)と女子学生・西之園萌絵(にしのそのもえ)が、この不可思議な密室殺人に挑む。新しい形の本格ミステリィ登場。
amazon.co.jp

この作品から得た最大の効果はリラックス効果。
推理時の犀川(さいかわ)さんの喫煙シーン。
推理と煙草の長さに時間の価値を演出。
喫煙シーンは、普段の生活でストレス時に
思い浮かべるとリラックス。
普段たばこを吸わない人でもリラックス。
こころ・10時間5分・夏目漱石

時間の経過と共にこころに沁みます。
太宰治の「人間失格」と、似て非なる
お豆腐のような作品。
吾輩は猫である・19時間28分・夏目漱石

しばし話は脇道にそれ助長気味だが、
くすりと笑える所は満載。
友人を何度も凹ます先生の
シュールさが面白い。